士業が高難度な案件を取り扱えるようになり、報酬増額を目指す研究会。
同時に弁護士との顧問契約を締結し、高難度取り扱い実務家を目指す。




あなたの業務研鑽が、クライアントを幸せにする。
クライアントの幸せが、あなたの報酬を上げていく。

高難度業務とは?
高難度業務とは、以下の業務の総称として使用しています。
1.イレギュラー・ケース。定型業務ではない、法的思考力、独自の法的スキームが必要な業務。
2.雛形では足りない、書式・書類の創作が必要な業務。
3.これまでに前例のない業務。
4.企業法務、民事法務ともに刑事事件が関連する(可能性がある)業務。
5.問題解決に、法律論、法的スキームだけでは足りない業務。または最終的に解決でないランディングが必要な業務。
これらの業務レベルを高めることによって、実務力を高め、報酬を高めていくことを目指します。

高難度業務研究会は、パワーコンテンツジャパン株式会社とのサービス契約、WORKtheMAGICON行政書士法人および弁護士法人菰田総合法律事務所との顧問契約、そして会員様という4社間契約となります。詳しいサービスの内容は、「入会案内」をご覧ください。

高難度業務研究会は、「高難度業務研究会 on 弁護士顧問契約LEGALMAGIC」が正式名称となりますが、「研究会」または「LEGALMAGIC」の呼称で呼ばせていただきます。

PAGE TOP