月刊「高難度業務」No.022

高難度実務家:岩永悠

1983年長崎県産まれ。26歳で税理士登録。大学卒業後、九州の中堅税理士法人にて医療法人・個人開業医・デベロッパー・一般事業会社・上場準備会社等の顧問業務に従事。宅地建物取引士やAFPの資格も有しているため、顧問業務のみならず不動産の有効活用・保険を活用した財産移転など幅広く提案を行っていた。
2010年 国内大手税理士法人の福岡事務所設立に参画。年間30件を超える富裕層向けの資産税・事業承継コンサルティング及び相続税申告を手掛け、福岡事務所の発展に大きく貢献。また、資産税対策のみならずM&Aや企業再生など企業存続コンサルティングも行う。その傍ら、全国で金融機関主催の相続・事業承継セミナーや税理士向けセミナーも数多く実施。
2013年、福岡県福岡市にて岩永悠税理士事務所を開業。2015年に法人化。その後も拡大を続け、博多のみならず、天神、北九州市(ともに福岡県)、東京、川越市(埼玉県)に拠点を増やし、約60名の事務所にまで成長。現在も全国各地で専門家向けのセミナーを行いながら、質の高いサービスを提供すべく、顧問業務から資産税・事業承継コンサルティングまでを完結させる提案型税理士として活躍中している。

今号のみどころ:
税理士法人アイユーコンサルティング代表税理士岩永悠先生への単独インタビュー。福岡での知名度は絶対的で、これからより関西、関東方面でもその名前を聞くことが増えることは間違いありません。通常の顧問業務ではなく、いわゆる「スポット業務」である相続税、事業承継等の事業を中心に拡大させた成功事例は実に希少。顧問業務以外を増やしたい税理士や、事務所そのものを拡大、拠点数を増やしたい他士業などは、必見の内容です。

(インタビュアー:横須賀輝尚)

商品名:月刊「高難度業務」No.022

テーマ:「高難度税理士業務 岩永悠創業ヒストリー」
形式:冊子形式および音声(mp3)ダウンロード(お申込み後、ニュースレターを郵送いたします。音声はご入金後、すぐに聞くことが可能です)
音声時間:約53分12秒
冊子ページ数:24ページ
価格:9,999円(税抜き)

ニュースレター

○概要
高難度業務研究会on弁護士顧問契約LEGALMAGICの新しい協力者である税理士法人アイユーコンサルティング代表税理士の岩永悠先生がニュースレターに初登場。創業からわずか5年で全国5箇所に拠点を持つまでとなった岩永先生の創業ヒストリーをインタビュー。大型税理士法人には珍しく、顧問業務を主としていない税理士法人アイユーコンサルティング。相続税、事業承継を中心とした事務所経営とは一体どのようなものか、その真実に迫ります。なお、岩永悠先生には、LAWYER’s note創刊号でもご協力いただいており、ぜひ合わせお読みいただけましたら幸いです。

○今月の相談事例
BtoC:正妻と内縁の女性と夫の3人が共同生活している場合、内縁女性は遺族年金を受け取れるのか
BtoB:営業担当者の発言と規約の内容が異なっていた場合の法的な対応方法について

◯今月の高難度業務実務家のための選書
岩永悠氏による選書とその解説を掲載しています。

◯今月の高難度業務 菰田弁護士による書式解説
不貞行為に対する慰謝料等請求通知書に関して、実際に使用した書類を元に、菰田弁護士が解説をしています。

◯お申込み
お申込みは、クレジットカードまたは銀行振り込みでのお申込みが可能です。クレジットカードの場合は、決済確認後、自動返信メールにてすぐに音声を聞くことが可能です。ニュースレターは、1〜2営業日以内に発送いたします。銀行振り込みの場合は、ご入金確認後、メールにて音声データのご案内、同じく郵送にてニュースレターを配送させていただきます。

お申込みはこちら
PAGE TOP