出資する際に考えられるリスクとは

○相談内容
出資する際に考えられるリスクについて

○事案の概要
新しい会社への出資について誘いを受けているのですが、出資した場合のリスクとして、倒産した場合、出資金が戻ってこないこと以外に考えられるリスクはありますでしょうか?

○菰田弁護士の回答
出資とは、株主になるということですよね?だとすれば、倒産しても出資金が返って来ないだけのリスクですね。もし取締役に入るなどであれば、取締役としての責任追及のリスクが付きまとうので、経営にタッチされないのであれば株主のみにしておいた方が良いでしょう。

※本サイトに掲載された相談事例は、実際に会員様から寄せられたご相談について回答したものを簡略化して掲載しております。
ご入会されると、毎月のニュースレターでより詳しい解説をご覧いただくことが可能です。

関連記事

  1. 代表取締役からの顧問税理士に対する会計資料の全部開示が拒否された

  2. 新設分割の手続きに先立ち資金だけ移動させたい

  3. 会社法751条の解釈について

  4. 株主総会後に議案変更があった場合の議事録の作成について

  5. 会社法38条の実務上の取扱について

  6. 出資額を株数で割って1株あたりの株価を決定するときに割り切れない場合の…

  7. 解散にともなう”知れている”債権者への催告について

  8. 株主に対する法的な回答義務があるか

PAGE TOP