取締役として訴訟の場などに出ることは、非弁行為にあたらないか

◯事案の概要
取締役として訴訟の場などに出ることは、非弁行為にあたらないか

◯相談内容
士業が取締役となっている会社で訴訟に発展した場合、取締役として訴訟の場に出るのは非弁行為にならないと思いますが、いかがでしょうか。

◯菰田弁護士の回答
あくまで取締役として出れば問題ありません。別に非弁を掻い潜るために取締役になってるわけではなく、単に元々取締役だったわけですから問題ありません。

※本サイトに掲載された相談事例は、実際に会員様から寄せられたご相談について回答したものを簡略化して掲載しております。
ご入会されると、毎月のニュースレターでより詳しい解説をご覧いただくことが可能です。

関連記事

  1. 自筆証書遺言が遺言書本文とワープロ打ちの別紙で構成されている

  2. 役員報酬の決定を代表取締役に一任するという株主総会の決議は有効か

  3. 出資額を株数で割って1株あたりの株価を決定するときに割り切れない場合の…

  4. 募集株式の数の上限について

  5. 外国会社の日本支店の会社分割について

  6. 同族会社で自社株を買い増しする際、株主総会を通さずに取締役会のみで進め…

  7. 社労士以外が死後事務委任契約業務として年金関係の手続きを行うことはでき…

  8. 根抵当権の解除証書について

最新記事

PAGE TOP