遺言者が死亡したときよりも先に遺言執行者が死亡している

◯事案の概要
自筆証書遺言に関する質問

◯相談内容
自筆証書遺言に遺言執行者が指定されていたが、遺言者が死亡した時にはすでに遺言執行者が死亡していた。遺言者が死亡したときよりも先に遺言執行者が死亡していたときの2番目の遺言執行者は指定されていない。

このような場合は、遺言執行者が指定されていない遺言と理解していいでしょうか?遺言執行者が指定されていない遺言と理解していいと考えますが、間違っていますでしょうか?

◯菰田弁護士の回答
はい、大丈夫です。すでに存在しない人が執行者として指定されていても、執行のやりようがありませんので。

本サイトに掲載された相談事例は、実際に会員様から寄せられたご相談について回答したものを簡略化して掲載しております。

ご入会されると、毎月のニュースレターでより詳しい解説をご覧いただくことが可能です。

関連記事

  1. 業務委託契約を結び、委託先の従業員の中で仕事をすることについて

  2. 詐欺被害の告訴状を警察に出したが、数ヶ月経った今も正式に受理されていな…

  3. 個人医院でものづくり補助金採択後に医療法人化を検討した場合の手続きにつ…

  4. 約款に印紙が必要か

  5. 社員が私利のために行った行為について、会社は表見代理を主張できるか

  6. 民法改正と瑕疵担保責任

  7. 業務を外注したいが、顧客を取られるリスクを防ぎたい

  8. 新民法1046条の解釈について

最新記事

PAGE TOP