個人医院でものづくり補助金採択後に医療法人化を検討した場合の手続きについて

◯相談内容

ものづくり補助金は医療法人では応募ができません。しかし、個人医院でものづくり補助金採択後に医療法人化を検討した場合、ものづくり補助金は医療法人では応募ができないとの関係上、補助金額を一部ではなく全額返金しなければならないが、全額返金すれば医療法人化が可能。これに伴い、実績報告も提出不要になるという考えでよろしかったでしょうか。

◯菰田弁護士の回答

ここは法律に定めもないし、私も分からないところです。そのようなレアケースの対応が法律に定められていない以上、後は行政側の裁量に基づく運用の問題になってきます。ですので、行政側に問い合わせてみてください。

論理的にはどちらの選択肢もあり得ると思います。お金をもらわなくなった以上、実績報告も出さないという考え方もできますし、一度レールの上に乗った以上、お金をもらう・もらわないとは別問題として、実績報告は出してくださいというのも考えられます。

なかなか論理必然の関係にはないと思いますので、行政側と協議をするしかないと思われます。

※本サイトに掲載された相談事例は、実際に会員様から寄せられたご相談について回答したものを簡略化して掲載しております。
ご入会されると、毎月のニュースレターでより詳しい解説をご覧いただくことが可能です。

関連記事

  1. 出資法4条の5%には成功報酬だけでなく着手金も含まれるか

  2. 死後事務委任契約等を結ばずに、遺言書である程度対応したい

  3. 銀行預金口座の仮差押えにあたって、債務者は銀行預金口座以外に資産がない…

  4. 遺言書に名前がない相続人に送る財産目録には預金残高を明記しなくてもよい…

  5. 新民法1046条の解釈について

  6. 賃借人が物件を汚れ放題で放置して出て行った

  7. 包括遺贈または遺言と被相続人名義の預金口座の取扱について

  8. 保守契約で保守する側とされる側の条件が合わない場合の適切な折衷案

最新記事

PAGE TOP